アナタは映画が好きですか?
…いいですね!
では、『エクス・マキナ』を見たことがありますか?
むむむ…
見ているアナタは相当な映画好きですね…!
知る人ぞ知る映画ですが、面白くて見やすいので、どんな人でもおすすめできる映画です。
今回は、見ていないけど気になっている方向けに、『エクス・マキナ』のあらすじ、魅力を紹介します。
目次
『エクス・マキナ』とはどんな映画?
『エクス・マキナ』は、アレックス・ガーランドの監督・脚本による2015年のイギリスのSFスリラー映画。
アカデミー賞視覚効果賞を受賞した作品でもありますね。
主人公が極秘に行われているAI実験に巻き込まれるストーリーです。
『エクス・マキナ』の登場人物
主な登場人物は、
- ケイレブ・スミス/ドーナル・グリーソン(検索エンジン最大手企業「ブルーブック」のプログラマ。社内抽選でネイサンの別荘へ招待される。)
- エヴァ/アリシア・ヴィキャンデル(ネイサンが作った美しい女性のアンドロイド。)
- ネイサン・ベイトマン/オスカー・アイザック(13歳でブルーブックの基本理論を作った、天才プログラマで同社の社長。)
- キョウコ/ソノヤ・ミズノ(ネイサンの研究施設で働くハウスメイド。英語は話せない。)
基本的には、上記の4人(?)だけが登場人物となります。
アンドロイド・エヴァが、美しくもどこか恐怖を感じさせるような、不思議な魅力を持っていますね。
ハウスメイド・キョウコを演じる日系イギリス人の女優・ソノヤ・ミズノさんにも注目です。
『エクス・マキナ』のあらすじ
検索エンジンで有名な世界最大のインターネット会社“ブルーブック”でプログラマーとして働くケイレブは、巨万の富を築きながらも普段は滅多に姿を現さない社長のネイサンが所有する山間の別荘に1週間滞在するチャンスを得る。
しかし、人里離れたその地に到着したケイレブを待っていたのは、美しい女性型ロボット“エヴァ”に搭載された世界初の実用レベルとなる人工知能のテストに協力するという、興味深くも不可思議な実験だった…。引用元:Filmarks
巨大IT企業「ブルーブック」で働くケイレブは、社内抽選に当たり、隠居した社長・ネイサンの人里離れた自宅へ招待されることに。
そこで待っていたのは、ネイサンが秘密裏に開発した美しいアンドロイド・エヴァの実用テストだった。
不安と好奇心を持ちながらエヴァと接するケイレブは、彼女に特別な感情を抱くように…。
人間に匹敵するAIを搭載したアンドロイドと、彼女(?)を試験する人間の模様を描いたストーリー。
アンドロイド・エヴァが、あまりにも人間と近いので、むしろケイレブ側がテストされているような感覚にもなります。
その様子がAIの能力に感嘆しながらも、同時に恐怖を感じるでしょう。
『エクス・マキナ』の魅力
では、『エクス・マキナ』の魅力を紹介します。
自然と科学が対比した舞台が素晴らしい
『エクス・マキナ』は、舞台となるネイサンの自然の中にある豪邸が素晴らしいです。
周囲に誰も住んでない大自然の中に調和する形で、ミニマルで無機質なネイサンの豪邸が存在しています。
エントランスやリビングは自然と直結していながらも、地下のAI研究室は閉鎖感がある無機質な部屋となっていますね。
ケイレブとネイサンの会話シーンは森や川といった大自然、ケイレブとエヴァの会話は何もない閉塞的な密室。
対称的な舞台が描かれているので、どちらの美しさも際立っている印象です。
実はネイサンの家は実在していて、ノルウェーにあるユーヴェ・ランドスケープ・ホテルっていうホテルのようです。
Juvet landscape hotel pic.twitter.com/zq4yMZMNbM
— The shop around the corner (@tkhrtmhs) June 13, 2016
一生のうちに一度は泊まってみたいですねぇ。。
閉鎖空間での心理戦がハラハラする
スリラー映画の鉄則ではありますが、閉鎖された空間での物語が、観ている人にハラハラ感を与えます。
『エクス・マキナ』では、①外部からのアクセスを遮断された大自然②セキュリティで管理された実験施設。2つの閉鎖的要素があります。
そんな閉鎖空間の中で、主人公・ケイレブは、何を信じたら良いのか分からず疑心暗鬼に。
観ている側も何が真実か嘘なのかが分からないので、登場人物の一挙手一投足に注意を払いながら、ストーリーを見ることになるでしょう。
また、想像できないラストシーンにビビること間違いないでしょう。
画面から目が離せなくなるような心理戦を楽しんでみてはいかがでしょう。
『エクス・マキナ』の評判・感想
🎬️『エクス・マキナ』2015年の映画。物語は「人間とAIの禁断の恋愛」+「AIが自分を作った主人である人間を殺害しようとする」‥‥舞台となる大自然の中の建造物はノルウェイに実在するホテル‥‥とても美しい。キョウコ役は日系イギリス人のソノヤ・ミズノも美しい。近い将来あるかもよ‥‥( ゚д゚) pic.twitter.com/iYs4qk7vBD
— 𝙝𝙞𝙧𝙤🌲青い森の住人🌲🇺🇦 (@hiro_i_1204) January 9, 2021
『エクス・マキナ』の感想ツイート
近い未来に、あるかも知れないと考える、ゾッとしますね…!
#エクスマキナ
まず目を惹かれたのはSF映画らしくないお洒落な映像美。一昔前のSF映画ではディストピア感を醸し出す為にゴチャゴチャしたラボや街並みなどがフィーチャーされていたが、本作では無機質な程までに整然とされた研究所や大自然など視覚的に洗練されたように思える。考察しがい有りな作品 pic.twitter.com/YIR3EMX03N— ゼルタ (@training_mascle) April 23, 2020
『エクス・マキナ』の感想ツイート
たしかにSF映画らしからぬ、シンプルな映像美を楽しめる作品ですね。
まとめ:『エクス・マキナ』は、圧倒的な映像美と緊迫した空気感を感じられる作品
『エクス・マキナ』は、圧倒的な映像美と緊迫した空気感を感じられる作品です。
- 映像がキレイな映画を見たい人
- ヒリヒリとした緊張感が漂うスリラー映画が観たい人
- 美しいアンドロイドに魅了されたい人
などは、ぜひ『エクス・マキナ』をチェックしてみて下さい!