泣ける映画

【ネタバレなし】「グリーンマイル」のあらすじ・感想・評判を紹介!

映画「グリーンマイル」の画像

「休みの日なのに暇だなぁ」

「お涙頂戴系の映画は飽きたなぁ」

アナタは、こう感じたことはありませんか?

今まさに、そんな状態だったり。

そんなアナタに、ピッタリの映画があります。

それが、「グリーンマイル」

1999年に公開された映画で、スティーブン・キングの原作をもとにした感動する作品です。

観た時に感動してもられるように、極力ネタバレはしないで紹介してきますね。

この映画がおすすめな人
  • 今後の人生について考え始めた学生さん
  • ベタな泣ける映画に飽き飽きしている20・30代のOLさん
  • 休みの日なのにすることがなく暇をしている20・30代のサラリーマン

では、行ってみましょう!

【グリーンマイル】を見るならココ!


※配信状況により無料ではない可能性がございます。【PR】

「グリーンマイル」のキャスト

監督

  • フランク・ダラボン

出演

  • トム・ハンクス(ポール・エッジコム)
  • デヴィッド・モース(ブルータス・”ブルータル”・ハウエル)
  • ダグ・ハッチソン(パーシー・ウェットモア)
  • マイケル・クラーク・ダンカン(ジョン・コーフィ)
  • サム・ロックウェル(ウィリアム・”ワイルド・ビル”・ウォートン)
  • マイケル・ジェッター(エデュアール・”デル”・ドラクロア)

監督は、「ショーシャンクの空に」、「ミスト」フランク・ダラボン

最近では、「ウォーキング・デッド」の総指揮も務めており、活躍していますね。

主人公の看守ポールは、「フォレスト・ガンプ」、「ターミナル」トム・ハンクス

不思議な力を持った死刑囚コーフィは、「アルマゲドン」、「シン・シティ」マイケル・クラーク・ダンカン

「グリーンマイル」のあらすじ

1932年、ポール(トム・ハンクス)が勤める、死刑囚のみが集められる刑務所に、ジョン・コーフィ(マイケル・クラーク・ダンカン)がやってくる。

彼は、大柄な黒人で知能が低く、双子の幼女の殺人罪で投獄されました。

しかし、ポールは、コーフィと接するうちに、殺人を犯すような人間には見えないと、疑問を感じるように。

また、コーフィには、奇跡を起こす不思議な力を持っており…

というのが、ざっくりした、あらすじです。

映画のタイトルである「グリーンマイル」とは、死刑執行に向かう道のこと。

今作では、コーフィの不思議な力と、本当に彼が犯罪を犯したのか、が焦点となっています。

死刑囚のみが集められた刑務所という、特殊な環境の中で、死刑囚の苦悩、看守の葛藤など、様々な心の動きを感じられます。

3時間8分にもおよぶ大作ですが、あっという間に感じられるでしょう。

ピックアップキャラ:コーフィ/マイケル・クラーク・ダンカン

「グリーンマイル」からピックアップするキャラクターは、

不思議な力も持つ死刑囚 コーフィ

殺人の罪で刑務所に送られるが、自己犠牲を厭わない優しい性格で、不思議な力を持つ物語のキーマンです。

不思議な力を持っていることによる、コーフィの辛さや苦しみが、感じられます。

また、1930年代のアメリカという、時代背景から黒人であるコーフィの立場の弱さもあったと思います。

物語序盤では、その風貌から少し不気味な雰囲気ですが、話が進むにつれて優しい性格がわかってきます。

アナタも、ラストシーンで、涙を流すことになるでしょう。

「グリーンマイル」の感想

囚人と看守でありながら、お互いを尊重し合う、ポールとコーフィの姿に感動しました。

死を待つ刑務所というダークな中に、わずかな希望が混じっている雰囲気が素敵でしたね。

お涙頂戴系のテンプレート系の泣ける話に飽きた人には、オススメの映画です。

また、同じ監督で舞台設定も似ていることから「ショーシャンクの空に」を思い出しましたね。

「ショーシャンクの空に」の雰囲気が好きな人なら楽しめるのではないでしょうか。

【グリーンマイル】を見るならココ!


※配信状況により無料ではない可能性がございます。【PR】