アナタは映画が好きですか?
…いいですね!
では、『小野寺の弟・小野寺の姉』を見たことがありますか?
むむむ…
見ているアナタは相当な映画好きですね…!
知る人ぞ知る映画ですが、面白くて見やすいので、どんな人でもおすすめできる映画です。
今回は、見ていないけど気になっている方向けに、『小野寺の弟・小野寺の姉』のあらすじ、魅力を紹介します。
目次
『小野寺の弟・小野寺の姉』とはどんな映画?
『小野寺の弟・小野寺の姉』は、2012年に出版された西田征史の小説。
2014年に、向井理・片桐はいり主演の映画が公開されました。
古い一軒家で穏やかにつつましく暮らす、アラサー仲良し姉弟の日常を描いた作品です。
『小野寺の弟・小野寺の姉』の登場人物
主な登場人物は、
- 小野寺 進/向井理(小野寺の弟。過去の恋愛がトラウマになっている。)
- 小野寺 より子/片桐はいり(小野寺の姉。恋愛には奥手。)
- 岡野 薫/山本美月(進が一目惚れした女性。新人の絵本作家。)
- 浅野 暁/及川光博(コンタクトレンズなどを扱う営業マン。より子が思いを寄せる相手。)
- 河田 耕輔/ムロツヨシ(進とは中学時代の同級生で友人。売れない役者。)
小野寺の弟・小野寺の姉、彼らの恋の相手がメインとなります。
若い頃に親を亡くしており、それ以来、2人で暮らしてきた進・より子は、姉弟を超えた絆があります。
奇妙だけど、なんとなく心地の良さも感じる小野寺姉弟にハマっちゃうでしょう。
『小野寺の弟・小野寺の姉』のあらすじ
小野寺進は33歳の調香師。姉のより子は40歳の眼鏡屋店員。早くに両親を亡くした二人は、20年以上も古い一軒家で穏やかにつつましく一緒に暮らしていて未だにふたりとも独身。より子が作るごはんを二人で食べて、スーパーの特売日には二人で買い物に出かけ、ときには一緒に遊園地にも行くような、口に出さずとも互いを思いやっている姉と弟。
進には好美という彼女がいて長らく付き合っていたものの結局別れてしまい、それ以来いっそう恋愛に奥手になってしまい、より子も容姿のコンプレックスから恋に臆病になっていたが、勤務する眼鏡店にコンタクトレンズの営業にやってくる浅野が気になっていた。
そんなある日、小野寺家に届いた配達間違いの手紙が届く。より子は進と一緒に間違って配達された手紙を薫に届けに行くことになる。また、より子は浅野からある相談事を頼まれる…。
引用元:Wikipedia
小野寺の弟・進、小野寺の姉・より子、早くに両親をなくした二人は、古い一軒家で仲良く一緒に暮らしています。
進は長年付き合っていた彼女と別れて傷心中、より子は用紙がコンプレックスで恋愛に奥手。
そんな不器用な二人に恋愛の気配が…。
古い一軒家で穏やかにつつましく暮らす、アラサー仲良し姉弟の日常と恋愛を描いたストーリーです。
一軒家の居間で一緒に夕食を食べたり、相手の恋愛を応援したり、仲の良いシーンがたくさんあります。
二人ともお互いのことを思っている様子が溢れているので、ホッコリしますね。
家族の大切さを再認識させてくれる映画です。
『小野寺の弟・小野寺の姉』の魅力
では、『小野寺の弟・小野寺の姉』の魅力を紹介します。
より子と進の関係性がホッコリする。
『小野寺の弟・小野寺の姉』は、より子と進の関係性が素敵です。
失礼ながら、「向井理と片桐はいりではDNAが違いすぎるやろ…!」と思っていたのですが、見ているうちに本当の姉弟に見えちゃうのが不思議。
片桐はいりは、通常運転でクセのある演技をしているのですが、向井理も負けていないんですよね。
ボサボサ頭に丸メガネ、仕事である調香師の職業柄か、街中のあらゆる物のニオイを嗅ぎまくる…。
そんなヘンテコな姉弟ですが、お互いを思いやる気持ちは強いです。
より子は、元カノと別れてで落ち込んでいる進を立ち直らせるために、外に連れ出したり、
進は、過去により子にしてしまった行動を後悔していて、いつまでの彼女を気遣っていたり。
どちらもお互いの幸せを優先させているのが、素敵なんですよね。
より子と進の姉弟愛に感動しちゃいますね。
不器用な恋愛模様が愛おしい。
『小野寺の弟・小野寺の姉』は、恋愛も不器用です。
進は偶然、出会った絵本作家の薫に、より子は勤務先に来る営業マンの浅野に恋します。
でも、その恋愛が不器用なんですよねぇ。
進は過去の恋愛がトラウマになっていて全然、薫にアプローチできずに、より子から叱られます。
そんな、より子も自分の恋愛になると、浅野との距離が縮められずにモジモジ。
そんな思春期のような恋愛をしている小野寺姉弟が愛おしくて、つい応援したくなる感じ。
また、恋愛を通じて、小野寺姉弟がお互いに隠し想っていたコトも明らかになったり…。
彼らの恋愛にキュンキュンして、彼らの絆に涙するでしょう。
『小野寺の弟・小野寺の姉』の評判・感想
小野寺の弟・小野寺の姉(2014)
片桐はいりと向井理が仲良し姉弟!クスッと笑えるほのぼのとした家族愛のお話。
兄弟がいる人なら分かるであろうあの雰囲気。お姉ちゃんも弟も、不器用でたまらなく愛おしい
エンドロールの後までゆったり観て欲しい、すごく好きな映画だった🙂 pic.twitter.com/BWvhtssZxg— 𝕜𝕚𝕤𝕦𝕚 (@kawamiwant) March 13, 2020
『小野寺の弟・小野寺の姉』の感想ツイート
不器用だけど、お互いを大切に思っている姉弟愛を感じて温かい気持ちになるでしょう。
「小野寺の弟 小野寺の姉」
観る前はこの2人が兄弟…?となったけど終わった後は本当に兄弟に見える不思議
互いに離れられない訳ではなく離れない
確かに兄弟ってこんな感じだよなーと姉がいる私には何だかシンパシー
何処か不思議で暖かな時間がゆっくりと過ぎていく好きですまた観たいっすなあ pic.twitter.com/3aBdOkCWMy
— 🦀🐼🕷パニパニパンダ🕷🐼🦀PZ❤ (@kanipanda0275) April 2, 2020
『小野寺の弟・小野寺の姉』の感想ツイート
「この二人が姉弟!?」と思うけど、見終わった後は本当の姉弟に感じちゃいます。
「お互いに離れられないわけではいけど離れない」って素敵な関係性かも。
まとめ:『小野寺の弟・小野寺の姉』は、家族の大切さを再認識させてくれる映画
『小野寺の弟・小野寺の姉』は、家族の大切さを再認識させてくれる映画です。
- ヘンテコな姉弟の日常が見たい人
- 不器用な恋愛を応援したい人
- 他人の幸せを願う温かさを感じたい人
などは、ぜひ『小野寺の弟・小野寺の姉』をチェックしてみて下さい!