アナタは映画が好きですか?
…いいですね!
では、『人生、ブラボー!』を見たことがありますか?
むむむ…
見ているアナタは相当な映画好きですね…!
知る人ぞ知る映画ですが、面白くて見やすいので、どんな人でもおすすめできる映画です。
今回は、見ていないけど気になっている方向けに、『人生、ブラボー!』のあらすじ、魅力を紹介します。
目次
『人生、ブラボー!』とはどんな映画?
『人生、ブラボー!』は、2011年のカナダのコメディ映画。
2013年にはハリウッドでもリメイクされた人気作品です。
過去に行った精子提供によって、遺伝子上533人の子どもがいることが発覚した男の物語。
『人生、ブラボー!』の登場人物
主な登場人物は、
- ダヴィッド・ウォズニアク/パトリック・ユアール(42歳の独身男。過去の精子提供で533人の子どもの父親であることが発覚。)
- ヴァレリー/ジュリー・ルブレトン(ダヴィッドの恋人。)
- アボカット/アントワーヌ・ベルトラン (ダヴィッドの弁護士。)
ダヴィッドとその友人たち、ダヴィッドの精子提供で生まれた子供達がメインとなります。
ダメダメでどうしようもないダヴィッドですが、正体を隠して子供達と接することで、徐々に変化していきます。
また、終盤で明かされるダヴィッドが精子提供をした理由を知ると、よりダヴィッドが好きになるでしょう。
『人生、ブラボー!』のあらすじ
42歳の独身男ダヴィッド(パトリック・ユアール)は、この歳になってもフラフラしていて、おまけに8万ドルの借金持ち。
独立もできず、家業の肉屋の手伝いで食いつないでいるロクデナシ。
そんなある日、彼は過去「スターバック」の偽名を遣い693回に及ぶ精子提供した結果、現在533人の子どもの父親であることが発覚。さらに142人の子どもから身元開示の訴訟を起こされていることを知る。最初は身元を明かすつもりはなかったダヴィッドだったけれど、142人の1人が、自身が応援しているサッカーチームの選手だったことを知り、徐々に、他の141人にも関わっていく。
引用元:青空ぷらす
42歳で定職につかず、おまけに借金を抱えているダヴィッド
過去の精子提供で533人の父親であり、そのうちの142人の子どもから身元開示の訴訟を起こされていることが発覚します。
最初は身元を明かすつもりはなかったが、自身の子供の一人が贔屓のサッカーチームの選手だったことから、身分を隠して子供達とコンタクトを取るようになり…。
始めは興味本位からスタートした子供達とのコンタクトでしたが、一人ひとりと接することで、徐々にダヴィッドの心境に変化が生じます。
子供達とは正体を隠して会っていたので、身元開示をするかどうかにも苦悩します。
また、なぜダヴィッドが、尋常ではない数の精子提供を行ったのか?という謎にも注目ですね。
『人生、ブラボー!』の魅力
では、『人生、ブラボー!』の魅力を紹介します。
ダヴィッドの心境の変化がいい感じ
ダヴィッドの心境の変化と成長が感じられます。
ダヴィッドはどうしようもないダメダメな男として登場します。
初っ端のシーンなんて、オ○ニーしてますからね。まぁ、精子提供のシーンではあるんですけど。
定職につかず借金だらけ、妊娠した彼女には一人で育てていくと決心されるほどの甲斐性なし。
そんなダヴィッドですが、子供達とコンタクトを取るにつれて、成長していきます。
様々な環境にいる子供達と向き合っていく内に、徐々に父親の自覚を持つようになり。
ただ、身元開示の訴訟を起こされているため、正体を明かした時にどんな反応をされるか分からない恐怖も。
そういった苦悩の中で、人間的に成長してくダヴィッドの姿に感動するでしょう。
ラストシーンが感動的
上記のように、人間的に成長していくダヴィッドをどんどんと好きになっていくでしょう。
ただ、ダヴィッド自身も数々の問題を抱えていて、その問題により周囲にも迷惑をかけてしまいます。
問題解決のために苦渋の決断を迫られるダヴィッドですが、父親の言葉に救われます。
また、身元開示の訴訟を起こしている子供達との関係はどうなるのか。
最後まで、目を離せない展開に手に汗握るでしょう。
そして、ラストシーンには涙を流すこと間違い探し。
ぜひ、その目で確かめてみてほしいですね。
『人生、ブラボー!』の評判・感想
https://twitter.com/aburishimesaba_/status/1102517380180107264?s=20
『人生ブラボー』の感想ツイート
ユーモア満載だけど、感動する映画ですね。子どもがいる人なら、また違った視点で楽しめるかもですね…!
【人生、ブラボー!】
★★★★過去に精子提供によって533人の子供がいると分かった主人公!そのうち142人の子ども達から身元開示訴訟をおこされダヴィットは一体どうするのか???
あとから分かる精子提供の理由に( ノД`)…みんなとハグしたくなるハートフルコメディ(^-^) pic.twitter.com/fD3kArT0YD
— がるるちゃん (@garuru_48) August 26, 2020
『人生ブラボー』の感想ツイート
あとから分かる精子提供の理由に感動すること必至でしょう。
まとめ:『人生、ブラボー!』は、家族の大切さを感じられる映画
『人生、ブラボー!』は、家族の大切さを感じられる映画です。
- ハートフルなコメディ映画が見たい人
- 感動するラストシーンが見たい人
- 一風変わった作品を探している人
などは、ぜひ『人生、ブラボー!』をチェックしてみて下さい!